WACT塾塾長ブログ

WACT塾 塾長の日記

ならでは

こんばんは。

 

 

WACT塾塾長です。

 

 

ならでは、という言葉自体はみなさんも使ったことがあるかと思います。

 

 

 

「日本ならではの習慣」、「佐賀ならではの料理」

 

 

 

などなど、

 

 

ならでは = 特有の、~だけ

 

 

という意味を持ちます。

 

 

さて、

 

 

この「ならでは」という言葉

 

 

複数の言葉の組み合わせっぽいのはわかるけれども

 

 

いまいち文法的に説明しにくい言葉ですよね。

 

 

 

気になった塾長は調べてみました。

 

 

 

調べてみると、

 

 

 

文語の断定の助動詞「なり」の未然形「なら」+打ち消しの接続助詞「で」+「は」。

 

 

「~ならでは」で、「~以外では・~でなければ・~でなくては」の意味。

 

 

 

と出てきました。

 

 

古典ですね。

 

 

これをふまえて先ほどの例文を考えると

 

 

 

「日本ならではの習慣」=「日本以外には(ない)習慣」

 

 

「佐賀ならではの料理」=「佐賀以外には(ない)料理」

 

 

 

となります。

 

 

ふむふむ、

 

 

なるほど納得。

 

 

現代語の疑問から古典の勉強までできて、塾長はちょっと得した気分になりました。

 

 

 

ちなみに、

 

 

 

ならでわではなくならではが正しいそうです。